HOME > 外壁塗装のメリット
外壁塗装のメリット
そもそも「外壁塗装はどうして必要なのか?」「外壁を塗り替えるメリットは?」と、疑問をお持ちの方が多くいらっしゃいます。
外壁塗装は、ご自宅の外観を美しくきれいに保つ以外にも、強度や防火性、さらに資産価値をアップさせる効果など、多くのメリットがあります。
メリット1:塗装で壁材をコーティングし建物を保護できます!
新築時に壁材に塗られた塗料が紫外線や雨、地震や強風の影響を受け、年数の経過とともに徐々に劣化が進んで行きます。
その劣化によって壁材に「クラック」といわれる亀裂やひび割れが入り、その隙間から雨水などが入り込むと、腐食やカビが発生してきます。
場合によっては建物の基礎ぶぶにも繁殖し、建物の強度を低下させる危険性がありますので、適切なタイミングで塗料を塗り替えることにより、腐食や損傷を未然に防ぐ効果があります。
メリット2:新築時に近い外観維持で見た目も気持ちも美しく!
新築時の外壁は汚れもなく、色あせもありませんが、自然環境にさらされて年数が経ちますと徐々に汚れや色あせが進行してきます。
汚れは高圧洗浄をするだけでも放置するより長持ちしますし、塗り替えによって色やデザインを一新することができ、イメージチェンジや気分転換にも繋がります。
外壁の種類や色に合わせた塗料・デザインのご提案ができますのでお気軽にご相談ください。
メリット3:防水性や防火性を高め、自宅の防御力をアップ!
予期せぬ災害はどこのお宅にも考えられることです。
火災による家の倒壊の危険性は、外壁の防火性にも左右されることがあります。
熱に強く火熱をさえぎる時間を永くする塗料や、雨水をはじく撥水・防水性の高い塗料によって、建物自体の防御力をアップできます。
万が一の災害時に少しでも耐えられる強度を蓄えておきましょう。
メリット4:断熱・遮熱効果で光熱費削減にも!
外壁にひび割れや亀裂、穴などがあると、そこから外気が入り込んだり室内の空気が外へ逃げたりしてしまい、エアコン暖房や冷房による室内温度設定や使用頻度に影響が出るなど快適さが軽減されてしまいます。
夏は涼しく冬は暖かな室内環境を外壁塗装によって省エネ・節電に繋げるメリットもあります。
メリット5:遮音性も高めて静かな室内環境に!
普段の生活で隣接するご近所の方へ不快感を与えてしまう音もあれば、逆に外壁を通じて聞こえてくるさまざまな騒音を塗装によって軽減する防音効果もあります。
このように、外壁塗装には生活環境を良くするメリットがあります。
しかし塗料ごとに異なる一般的な耐久年数を経過していなくても、自然環境によっては大きな補修が必要になってしまうケースも考えられます。
是非とも定期的なメンテナンスや点検を行うことで、トータルコストを抑えたお得な住環境を、さらには永く自然災害にも耐えられるお住まいを目指してみてはいかがでしょうか。